2020年4月1日(水)
津山薬局 南新座店が移転OPENいたしました!!
気持ちを新たに、今後も皆様に寄り添える薬局を
目指していく所存でございます。
今後も引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。
2020年4月1日(水)
津山薬局 南新座店が移転OPENいたしました!!
気持ちを新たに、今後も皆様に寄り添える薬局を
目指していく所存でございます。
今後も引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。
津山薬局 南新座店の移転工事が完成間近となりました。
4/1に移転オープンいたします。
今後とも津山薬局 南新座店及び津山調剤薬局グループを
よろしくお願いいたします!!
昨年の11月頃から津山薬局 南新座店の移転工事が
始まっております。
今年の春ごろの完成予定です。
今の店舗とお別れするのは名残惜しい気もしますが、
新たな店舗の完成も楽しみです!
なお、店舗の場所は現在の場所から北東に20m程度
進んだ所です。
場所はそんなに変わりませんので、ご安心ください!
あけましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も皆様に寄り添う薬局を目指す所存で
ございますので、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
11月2~4日に株式会社船井総合研究所 主催の
「医療・介護・福祉・教育業界 経営者合宿」に弊社社長と
総務部 次長の2名が参加してきました。
3日間、会社のことについてしっかり熟考し、今後の経営方針に
ついて発表しました。
日頃、落ち着いて考える時間も中々ないので、
貴重な時間となったようです。
津山薬局 産業道路店所属の片岡先生が健康ケア教室にて
講習を行いました。
認知症や転倒防止についての講習でした。
人生100年時代と言われていますが、
少しでも健康寿命を延ばしたいものですね(^-^)
津山薬局 産業道路店に新たに最新機器が導入されました。
Eser (全自動錠剤包装機)です。
この機械は皆様のお薬を自動で一包化してくれます。
この機械の導入等により少しでも来客された方の待ち時間を
減らし、患者様との会話の時間をより長く確保出来るように、
今後も工夫していきたいと思います!!
この度、津山調剤薬局㈱グループの採用情報ページを
リニューアルいたしました。
少しでも分かりやすく、津山調剤薬局㈱グループの良さが
伝われば幸いです!
ぜひご覧になってくださいね~!
下記URLをクリック、
URL: http://tsuyama-chouzai.co.jp/recruit/
または、トップページの採用情報をクリック していただくと
ご覧いただけます!
今回は産業道路店から旅行記をお伝えします!
6月某日、仕事の空き時間に今年の社員旅行の話になりました。出発日は土曜日の仕事終わり18時出発のため遠出はできない。当日は移動だけになるため近場が良い。うーん。
一人の社員が「姫路城に行ったことがないので行ってみたい」と発言。「私も城好き」。
それでは今年の社員旅行は姫路に決定・・・・・!!
2019年7月6日、7日の2日間、計10名で明石、姫路方面へ社員旅行に行って参りました。今年は中国地方の梅雨入りが例年より遅く、梅雨入り直後の社員旅行となりました。せっかくの社員旅行なので晴天の下で行きたいなー。せめて雨が降らなければ良いのだが。
日頃の行いが良いおかげで(笑)旅行当日は快晴となり、気分よく出発することができました。仕事終わりの18時に津山市内を出発し、2時間ほどで西明石のホテルに到着。チェックイン後、皆で近くの居酒屋へ向かいました。普段あまりお話しができない他店舗の方と仕事、家族、趣味などの話しが色々でき、とても有意義な2時間の宴でした。
2日目は9時30分にホテルを後にして明石の「魚の棚」へ出発。
到着後2時間のフリータイム。
アーケードの両脇にはおみやげ物、明石焼き(玉子焼き)、海鮮、干物などを売っているお店がびっしり。皆、思い思いの買い物を済ませて昼食へ、もちろん明石焼きのお店へ。だしで食べる明石焼きはふわふわでおいしかったです。
明石から、姫路城(別名:白鷺城)へ到着。
バスを降りて歩いていると、すれ違う人はアジア系、ヨーロッパ系のインバウンド(訪日外国人客)ばかり。さすが国宝、世界文化遺産です。真っ白にお色直しされ、きれいなお城でした。
姫路城の天守閣は6階建て。狭く急な階段を上り、下りてきたら、足腰がもうふらふら。数日、後を引きました。
帰り際、お城の入り口に甲冑を纏った二人のお侍さんが登場。一緒に写真を撮ってもらいました。銃も、刀剣もずっしり重かったです。
今回の旅行で会社の皆さんと様々な話しができ、社員相互の親睦を深めることができました。より一層チームワークが強化されたと感じました。最近は「ライフワークバランス」という言葉をよく耳にします。休日は好きなことをしたい、ゆっくり家で休みたい、仕事とプライベートを切り離し自分の時間を大事にされている方が多くなってきているように思います。ただ1年に1度位は会社の皆で旅行の計画を立て実施することで横の繋がりができ、仕事もやりやすくなると思います。
疲れはまだまだ残っていますが明日からも頑張ります!