管理栄養士コラム

栄養だよりvol.22

皆さん、こんにちは☺

津山調剤薬局の管理栄養士です。

今回の栄養だよりはVOL.22【コレステロール】です。

みなさん、健康診断の結果で、「コレステロール値が高かった」

という経験はありませんか?

今回は、コレステロール値が高くなるとどのような健康障害が

引き起こされるか、改善するにはどうすればよいかをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ポイント★

・さわらなどの青魚は不飽和脂肪酸を多く含みLDLコレステロールを下げる効果があります◎

・野菜に含まれる食物繊維はコレステロールを体外に排出しやすくしてくれます

 

1人分の栄養価

エネルギー     253kcal  

たんぱく質     21.3g    

脂質              10.5g   

糖質              11.6g

食物繊維        5.1g

食塩相当量     1.6g